新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、WebExでの開催となります
WebExでの参加に際しましてイヤホンかスピーカー付きPC・スマホ・タブレットが必要となります
協業PRタイム等で発表される方はマイクも必要です
ご準備できない方で参加を希望される方は、必ず「コメント」欄に「会議室で参加希望」と記入
して下さい(記載されていない方はWebExでの参加と判断いたします)
できる限り会議室を確保して、ご参加できるよう調整しますが、大人数になりますと密室感染の
恐れが出てきますので、お断りする場合がございます事を予めご了承下さい
----------------------------------------------------------------
【2020年3月アジェンダ予定】(敬称略)
15:30~15:35(05分) 開口一番(アイトラスト 伊藤)
15:35~15:55(20分) BAC全体の報告
・マスタディストリビュータについて(ミライト情報システム 岩宮)
・地域交流会結果報告(ミライト情報システム 岩宮)
・アクションプラン全体報告(ユニオンシンク 下川原)
・アクションプラン個別報告(各担当者)
15:55~16:15(20分) 日本IBMよりお知らせ(日本IBM 宇都)
16:15~16:20(05分) セミナー情報(アイトラスト 伊藤)
16:20~16:50(30分) BWG(新規含む)報告(各BWG5分間)
16:50~17:20(30分) 協業PRタイム(各5分)
お問い合わせ kansai@ba-c.org
----------------------------------------------------------------
【WebExのアクセスについて】
・時間になりましたら以下URLにアクセスして下さい
https://ibm.webex.com/meet/utsuk
・アクセス後、WebExを始めてお使いの場合はWebExソフトのインストールが始まります。
・参加画面が表示されましたらネームとメールアドレスを入力してください
ネームは会社名と苗字が分かるようにしてください(共にローマ字のみかもしれません)
協業PRで発表される方はネームの先頭に「PR」を付けてください
例)JAMS HASHIZUME(協業PRをされない方)
例)PR JAMS HASHIZUME(協業PRをされる方)
・発表時以外は映像非表示と音声ミュートしてください。
----------------------------------------------------------------
【協業PRタイムについて】
●皆様の協業促進、および新規メンバー増強のために各社5分間の協業PRタイムを設けて
います。1社でも多くの企業様に協業PRして頂きたいと考え、5分にまとめて発表して頂く事と
しています。また、資料を作成する時間が無い方はチラシを元にご説明頂いても結構ですし、
既に製品紹介された方は導入事例を発表頂くとより協業の可能性が高まると考えています。
本PRタイムで多くの協業事例が出来ていますので、発表時間が短くてもご活用いただける
事を期待しています
●スムーズに進行するために以下ご協力願います。
・PPTデータを利用される方は「chatwork」の「BAC大阪」にアップロードして下さい。
PC切替時間を短縮するために司会者のPCより表示します。
●想定されるアピール内容は以下の通りです。
・新製品の概要 ・導入事例 ・お客様から言われ困っていること
・販売促進のためのマーケティングの相談ごと ・協業先募集 など
開催日 | 2020年3月17日(火)15:30~17:20 (15:15頃からサイトオープン予定) |
---|---|
開催場所 |
WebEx |
申し込み締め切り | 2020-03-16 00:00:00 |